人気ブログランキング | 話題のタグを見る

それでもボクはやってない



それでもボクはやってない_e0076213_143034.jpg
『Shall we ダンス?』の周防正行監督の最新作。痴漢冤罪を通して日本裁判の実態を描く社会派映画。冤罪で捕まったあるフリーター青年の戦いの日々を描く。



それでもボクはやってない_e0076213_1435187.gif 女の子に酷いことをするような男の人は、どんどん取り締まってしまえばいいってずっと思っていて、この考え自体は今も変わっていないのですけれど……警察ってよくニュースでやっているみたいにやっぱりものすごく問題の多い所だったんですね。ついさっきもテレビで冤罪事件の報道を見ました。本当に痴漢するひとをなくすためにも、日本の警察や裁判を変えていかないといけないなってすごく思いました。明日からもっとちゃんと新聞を読んで、こういうことについてしっかりと考えたいと思います。映画がはじまってから終わるまで、あっという間で一度もほかの事を考えなかったんですけど、見た後は暗い気持ちになりました。
★★★★★ ★★★ (8点)


それでもボクはやってない_e0076213_1442811.gif「男は全員、痴漢をする動機がある」。という台詞には絶望させられた。ただ触れ合いたいという気持ちが大きくなってしまっただけなのに。それはそれで許されることのない無法であり罪なのは百も承知。この映画で痴漢という犯罪を選んだのはただの例えで、今の日本の裁判が孕んでいる矛盾や問題点をしっかりと見定めるべきだが、僕はそれよりも男と女という二つの人間が存在する社会での生きていき辛さ。を再確認してしまった。もっさい男の証言よりも女子中学生の涙ながらの証言を誰でも信用してしまうよなあ。そういう人情っていうものも時には必要だとは思うけど。人が人を裁くこと自体矛盾のかたまりなので「とりあえず」の判断しかできないのか。本田博太郎の怪演は必見。
★★★★★ ★★★ (8点)


それでもボクはやってない_e0076213_1445242.gif 法廷の審理の行われている空間と傍聴席は、一見してスクリーンと観客のようにも思えるのだが、実際それをスクリーンの中の出来事として観ていると、淡々と事実の確認を進めてゆく判事らの冷徹な態度に反して、その進行具合に一喜一憂する傍聴席の芝居の方がむしろ際だって感じられるといった逆転が起こっている。当然このような逆転は見方さえ違えばそもそも起こりえぬものではあるのだが。
 手の行方をめぐる議論、現場で被告を弁護した女性の発言の解釈の食い違いが、観ること、聞くことの記憶として蓄積される際の恣意性を暴露して、劇中の台詞にもあるように「何が本当のことかわからなくなる」ほどに単一の視線を揺さぶり、最終的に視線を逆転させる過程はなかなかスリリング。
 役者等の好演も手伝って、細かい制度に関することなど、説明的な台詞も巧くさばいており、普通の社会派映画としても十分鑑賞に堪える。エンディングの弦楽四重奏っぽい曲も良い。ただ、学校教師が無理矢理生徒に見せてしまいそうなところが心配ではある。
★★★★★ ★★ (7点)


それでもボクはやってない_e0076213_145797.gif 前作の微温的な中年妄想の肯定話にはまったくノれなかったのだけど、本作の迫力にはまいった。裁判というこの社会を根本から支えているシステムの暴力性、危うさを突きつける、と描いてしまえば一本の矢を真っ直ぐに飛ばすだけの作業に思えるが、単純で強烈な構造であるが故にごまかしのきかない力量が求められ、細部では逆に小テクを連発しなければならない――そんな困難な道を選択し、見事にやりとげた良作だと言えるはず。脚本の構成の妙、ドラマチックになりすぎず、かといってドキュメント臭くなりすぎない演出の匙加減、どれを取ってもお手本のようだ。難点があるとすれば、もう少し観客を巻き込んだ内容(裁判員制度導入問題に絡ませるとか)にしないと切込みが浅いのと、こういった社会派ネタを喰らうと思考停止して褒めまくる義憤系ファンがウザいことくらいだろうか(笑)。
★★★★★ ★★ (7点)
# by wakusei2ndnews | 2007-02-24 14:03 | movie